【お知らせ】
FileMaker カンファレンス 2018に登壇いたします
2018.07.23
虎ノ門ヒルズフォーラムで開催されますFileMaker カンファレンス2018に、弊社長町が下記セッションのスピーカーとして登壇いたします。
このセッションでは、FileMaker プラットフォームを学校の生徒に教えた経験をもとに、データベースを知らない人々にどのように教えれば理解できて、さらに理解を深めていってもらえるか、説明します。企業内で、FileMaker プラットフォームを利用する開発者を育てるための教え方に、大いに参考になると考えています。
香川県高松市で2校の FileMaker キャンパスプログラムを受け持っています。一校は私立高校の高松高等学院(2年目)。もう一校は穴吹デザインカレッジ(4年目)です。2校ともシステム専門の学校ではなく、特に穴吹デザインカレッジはデザイン系の専門学校です。
まず、「データベースとは何か?」それと「これから学ぶことが自分の進路にきっと役立つことである」ということを理解してもらうことから始まります。学生の個性が強く習得スピードもかなりの個人差がありましたが、年数を重ねるに従って教え方のコツというものをつかんできました。
突拍子もないことを考えつく生徒はなかなかいませんが、基本を忠実に守り、あっと驚くものを実習で作成する生徒もいます。自分たちのいままで体験することのなかった「FileMaker プラットフォームってこんなことができるんだ」という驚きとともに、皆んな楽しんで取り組んでいることが FileMaker プラットフォームの素晴らしさだと思います。そうした素晴らしい体験ができる学習についてお話しします
参加費は無料です。事前予約となっております。ぜひ足をお運びください。